ブログノウハウ
ーーーノートパソコンに向かい、打鍵する。 ブログ記事を書くことは簡単だ。なぜならウェブ上に公開されるだけの日記に過ぎないからだ。常識の範疇で好きなことを、思いつくままに書けばいいのだから。無論、人が集まる記事を書くとなれば話は別だが。 あな…
吹き出しを作って喋らせたり ブルブルさせたり 背景をグレーにしたり 箇条書きを こんなふうに 変えられます さまざまなカスタマイズが可能です。そう、はてなブログならね。 初歩レベルのカスタマイズはこちらの記事で紹介しています。 yuta.ituyoga.com
はてなブログのカスタマイズで実施してきた施策 はてなブログを本格的にカスタマイズしようという初心者から かゆいところに手が届くようなマニアックなカスタマイズまで 最低限のHTMLやCSSの知識すらなくても、コピペでできるように まずはこれだけでもやる…
あなたは再来月、イベントの開催をすることになった。「私、ヨガインストラクターなんです」と会う人に伝えてきた地道な活動が芽を出した。場所を提供してくれる人の好意でスペースは確保できた。 教える内容は時間をかけて練るとして、参加者を集め始めなけ…
ライブドアブログからはてなブログに引越して1ヶ月が経とうとしている。今日は自分の備忘録としてデザインカスタマイズについてまとめる。 おしゃれなデザインは人の心をくすぐる。書いている自分も気持ちがいいし、読んでくれる人にも気分がいい。ブログに…
パソコンを開いてブックマークから必要なタブを開く。つながるまでの時間に砂糖たっぷりのコーヒーを飲んで。画像をアップロードして編集に入る。サクサクとスムーズに画像がおしゃれな広告に早変わり。さて、これをブログに貼り付けて・・・ てなわけで、こ…