あなたのヨガ教室、イベント、レッスン、ブログを私が告知します。
ヨガに限らず、企業やサービス、ウェブサイトなどの宣伝にお使いください。
食料・本などを送ってもらったら宣伝します
アマゾンほしい物リストから品物を買っていだだけると死ぬほど喜びます。玄米とか乾麺とか、脳のビタミンになる本が必要な状態です。
あるいは、仕事を依頼してもらえると泣いて喜びます。
お礼に告知をします
贈り物や仕事をくださった方に、ヨガ教室やイベントの紹介文を記事にして公開します。そういった宣伝をして欲しいという方がいたらご連絡ください。以前贈ってくださった方でもOK!
「はいはい!自分です!」と名乗り出てもらえたら(´∀`)
当ブログは月間14,000PVを集めています。(2017年1月現在)毎月、順調にアクセス数が伸びています。ヨガに興味のある方が多く訪れており、ヨガ講師の方には効果的な宣伝となります。現在、以前のアクセス数にむかって順調に上昇しています。
食料や本を送っていただいた方には、イベントや教室を記事の中で紹介。サイドバーの告知欄でバナー画像をつくって宣伝します。
してもらいたいこと
- Amazonほしい物リストから本や食品を贈ってもらいたいです(仕事依頼も歓迎)
- 宣伝したいイベントや教室、ブログについての情報と、あれば写真をこちらのアドレス kasiwabara2013@gmail.com へ
こっちがお返しにすること
- 宣伝する記事を一つ、ココロを込めて書く(贈っていただいたものも紹介)
- 贈り物の品数×30日間、サイドバーに広告掲載(写真をもとに私の方で作成)
記事に関しては僕が開催する教室の記事をベースに考えてます。
サイドバーのイメージはこんな感じ。
このように、検索からの訪問者数は右肩あがり。アクセス数は以前の状態へ近づきつつあります。
東京、大阪を中心に(人口的に母数が多いため)全国各地からバランスよくアクセスがあります。
男女比はバランスよく、50%前後を維持しています。微妙に男性が多いです。
年齢層は25~34歳がもっとも多いです。時点で18~24歳の層(おそらくツイッターなどからの訪問)
ヨガ教室やイベント、全国レベルに発信するチャンスでもあります。
ご検討下さい。
お問い合わせ
追記:お米をいただいた
かっしーのブログを見て、僕のことを知ってくれた人が今日ワークショップに来てくれたから、お礼にアマゾンで米買って送っといたよ!
よく噛んでお食べ。
公開してすぐコメントがついてなんだろうと思ったら、僕のブログからヨガのワークショップに参加してくださった方がいました。ハートオブヨガに触れていただき、ありがとうございます。
そしてお米送ってくれた小野洋輔*1先生には猛烈に感謝しています。もうね、泣いたね。お米と幸せを一緒に噛み締めます。
関連記事
いままで贈っていただいた贈り物の一部を紹介している記事です。
ほしい物をもらえるって、最高に愛を実感できる瞬間じゃないか。ギフトは人の背中を押してくれる。 - ITUYOGA
熟睡できるって、それだけで才能だ。睡眠の主導権を握って、自分に癒しをあげよう。 - ITUYOGA
タングスクレーパーという舌クリーナーが効果抜群すぎて口が入れ替わったように感じる - ITUYOGA
ヨガが身体を、顔ヨガが顔を若返らせる。老化、高齢者とヨガについて - ITUYOGA
ミスアライメントを一瞬で見破るケガ率ゼロの講師が教えるアライメントの手引き - ITUYOGA
*1:マーク・ウィットウェルの弟子、日本ハートオブヨガの牽引役として親しまれている