言い訳をすればするほど、自分が曇っていく。言い訳をやめるって、厳しいようにも思えるけど、透明に戻るために必要。「これがなかったから」「あれがなくなったから」とか理由をつけて弁明することは際限なくできる。でも、そうするたびに本音が隠れてしまう。曇ってしまう。だから、言い訳をするのはやめにした。包み隠さず、本音を晒すようにした。
ありとあらゆる言い訳を排除していく。
— かっしー:柏原ゆうた (@YutaKashiwabara) 2017年2月12日
言い訳は自分を曇らせる。
けして、厳しいことではなくて、自分の透明度を取り戻すため。
先日、スターバックスに入社が決まりました。3月ごろから仕事が始まります。しばらくはアルバイトですが、正社員目指して働く心構えでの入社。もともとコーヒーが好きですし、福利厚生のしっかりしている企業で働くのは幸せです。もちろんヨガは教え続けますし、ブログも更新し続けます。
ただ残念なことに給料日の4月20日まではお金のやりくりに苦労します。 貯金はここ数ヶ月の生活費を賄うのに使いきり、来月から本格的な金欠です。金の欠乏と書いて金欠です。
契約上、詳しい事情はなにも書けませんが、11月に会社都合で退職。一気に仕事がなくなりました。退職金?有給?ありませんでした。告げられたのが1週間前でしたから、就活もできませんでした。柏原ゆうたは、今、ギリギリで生きています。
言い訳をするつもりも、隠しだてするつもりもありません。今、僕は困っています。家計簿すらも公開します。それくらいの瀬戸際で生きています。
目標:2ヶ月を元気に生き延びる
とにかく元気に生き延びることだけを考える。
支出の内訳
- ガス代:1,800
- 水道代:2,400
- PC、スマホ通信費:8,700
- 家賃:25,000
- 奨学金:15,000
- 電気代:6,700
- 灯油代:1,200
合計:60,800円(2ヶ月分かかりますので121,600円)
- 交通費:7,000
- 雑費:2,000
- 食費:0
こちらは4月20日までにどうしても出て行くお金。バイト用のシャツとか、レッスンに向かうための電車代。食費については後で。
合計支出:130,600円
収入の内訳
- 銀行残高:55,000
- 個人レッスン:24,000
- ヨガのレッスン:12,000
- ブログ広告:8,000
- ライターのお給料:9,000
- アルバイト:12,000
- Webサービス:3,000
- お財布の残り:6,000
合計:12,000円
1万円ほど足りないので売れるものは売ってきます。読まなくなった綺麗な本はブックオフに。使ってないiPodとスマートフォンもこの機会に売り払います。ささやかな楽しみとして入っていた月額540円のニコニコ動画のプレミアム会員も解約。
今ある食材
- 玄米(黒米含む)5kg
- パスタ5kg
- そうめん200g
- レトルトカレー2箱
- カレールー2箱
- シリアル1箱
- プロテイン3kg
- 豆乳2ℓ
- バナナ10本
- 各種調味料
- 純ココアとインスタントコーヒー
- ビタミン剤少々
ヨガの先生達にいただいた玄米とパスタ。友達からいただいた質のいいビタミン剤。ブログ読んでくれてる方から頂いた、そうめんとレトルトカレー。夏に購入したお徳用プロテイン。新しい食材は極力買い足さず、今あるものを最大限駆使していこうと思う。
以前、食材が届いたときは「神様はこんなところにいた!」と驚かされた。
ヘルプミー
こちらのAmazon欲しいものリストからなにか買ってもらえるとうれしいです。心から救われます。僕ができるお返しは限られますが、4月20日になったら助けていただいた方への感謝の気持ちを込めた記事を書こうと思います。
後悔も言い訳もしない
後悔しようと思えばいくらでもできます。退社してすぐに就活が始められていればとか、お金を計画的に貯めておけばよかったとか。
数々の愚行に対して言い訳もできます。心がへし折れてとてもじゃないが正常に動けなかったとか、貯めるよりも学ぶことに必死で使ってしまっていたとか。
もうそんなことはどうでもよくて。自分でもよくわからないけど、そんな言い訳はやめにします。言い訳ばっかりしていたら、きっと自分が曇ってしまうから。
包み隠さず、人間味あふれた愚かさを見てもらいたい
素直に痛い目にあったこと、悲しい想いをしたこと、ギリギリの生活に喘いでいる事実をお伝えしようと思います。
よくしっかりして見えるとか、真面目で論理的とか言われますが、そうじゃない人間味にあふれた部分もあるということを知ってもらいたい。