2016年12月19日 追記
ぺーたーず(PATERS)
あなたは『ぺーたーず(PATERS)』を知っているだろうか。おそらくこのブログを読んでくれている人の9割は知らない。『ぺーたーず(PATERS)』は91年生まれの男子3人のグループで、ぼくと同い年の人たちが夢に向けて活動を進めている。
彼らぺーたーずがこの度、資金集めとしてクラウドファウンディングを始めた。クラウドファウンディングとは、活動資金を集めるために寄付をつのること。さらに、お礼として金額ごとになんらかのリターンをするのがクラウドファウンディングの特徴だ。
パトロンになるのに高額の支援をする必要はなく、少額から始められてお金のないぼくのような人でも安心して支援ができる。一つのパトロンから巨額を集めるのではなく、複数のパトロンから少額ずつ集めるというのが画期的だ。
【 クラウドファンディング開始 】
— PATERS@クラファン実施中! (@paters__) 2016年11月1日
ぺーたーず本気の勝負がついにスタート。
リンク先のプロジェクトを読んでください!!
シェア拡散もお願いします!!!
『 BAR × ひみつきち 』をつくりたい!https://t.co/nkLVRXOJbY
これがその活動。「『 BAR × ひみつきち 』をつくりたい!」という夢、たしかに聞き届けた。拡散もしてほしいみたいなので、ブログでこうやって宣伝してみた。なにか少しでもプラスになるといいな。
資金が集まれば、無事に活動ができる。3人の若者がお金をもってなくても人望と友人たちのネットワークで夢を叶える姿は、勇気をもらえる。お金がなくても、夢を叶えることは不可能じゃないと身をもって証明してくれた。
パトロンになってみた
CAMPFIREで「『 BAR × ひみつきち 』を作りたい!」のパトロンになりました! https://t.co/A7MOZcSW7S
— 柏原ゆうた (@YutaKashiwabara) November 2, 2016
ブログのコンサルティングは正直ずっとお願いしたかった!最高のタイミングで助けられるのはこちらとしても嬉しい限りです。
まじでお金がなくて車も買えないぼくだけど、思い切って8,000円の枠で支援してみた。リターンの項目は「ブログの相談2時間」というのを選んだ。他にもお手紙やフェイスブックのグループに参加できたり、オープン記念の名簿に名前が載る。
人を支援することは、人生の一部(お金、時間、想い)をその人に預けるということ。
— 柏原ゆうた (@YutaKashiwabara) 2016年11月2日
支援される人はグングン活動を広げて世界に貢献する。
さらに支援する人は、人から支援される人になる。
ぼくはそう思って、この活動にお金使った。 https://t.co/rInaldc9sO
人を支援することは、お金、想い、時間をその人に預けること。いい世界、望む世界を作る。人を巻きこんで広がればさらに大きな追い風となる。結果、追い風となったぼくら支援者は自分を支援することにつながる。
ぼくがフリーになってから収入がガクンと減った。
— 柏原ゆうた (@YutaKashiwabara) November 2, 2016
あんまり人前に自分の収入とか明かさないんだけど、月に新卒の半分ちょいしか稼げてないのね。なかなか大きなこともできない。
不安にかられることもある。
でも、人の活動を援護することはできる。それは消費し、貧しくなるためではなく、豊かに生きるための投資だ。
— 柏原ゆうた (@YutaKashiwabara) 2016年11月2日
「ない」から豊かになれるのだ。
「ない」から人を幸せにすることができて、豊かになれる。そんな時代が幕開けしている。「ない」から貧しいわけじゃない。ぺーたーずの一人、みやさんなんかはホームレスやってる。でも、焼肉おごってもらったり、パソコン譲ってもらったりしている。人望ってすごい。「ない」ことにカリカリしている人には真似できないことだ。
支援は人の心を震わせ、動かす
人にお金を使うってすごいことだよ。
— しみ @クラファン挑戦中! (@shimi_yurutabi) 2016年11月2日
それを稼ぐために使った時間がある。
それを稼ぐために使った命がある。
こんなに心震える体験は初めてだ。
昨日からずっと感動の中にいる。
みんなのメッセージを読んで感動している。 pic.twitter.com/O0jqL80bUh
— しみ @クラファン挑戦中! (@shimi_yurutabi) November 2, 2016
みんなのメッセージを読んで感動している。パート2 pic.twitter.com/VMyoJ6nMSi
— しみ @クラファン挑戦中! (@shimi_yurutabi) 2016年11月2日
たしか1日目の次点で34万円集まっていた。さらにものすごい人数からの応援メッセージが届いている。こんなの目の当たりにしたら心が震えまくる。これだけの人の心を動かして行動させたぺーたーずの人望は計り知れない。
@YutaKashiwabara 柏原さんの一連のツイートを見て感動しました。
— しみ @クラファン挑戦中! (@shimi_yurutabi) 2016年11月2日
ぼくらはこれから、たくさんの想いを乗せて、どこまでも自分たちらしく進んでいきます。それが支援者の願いであり、僕らのためでもあると。
気付きをありがとうございます!
かしわばらさん!!ありがとうございます😭😭!! https://t.co/z6ke4oye6x
— ホームレスみや@クラファン中!!! (@miya_insp) November 2, 2016
同い年でこうやって刺激し合えるのすごくいい!!!!もっともっと頑張ろうって思える!!! https://t.co/DVCaHjv4rl
— ホームレスみや@クラファン中!!! (@miya_insp) November 2, 2016
追い風になれる喜びよ!
活動の紹介
しみ(ブロガー)、たに(水中パフォーマー)、みや(ホームレス整体師)という楽しげな3人を中心に、まわりの人たちを巻き込みながら楽しい遊びやイベントを企画しています。
中でもホームレスというのが強烈で目を引く。
ぼくらぺーたーずが「楽しい」「友達」「居場所」をコンセプトにしたBARを東京につくります!お昼はみんなのひみつきち。夜はBAR。そんなアットホームな空間を一緒につくりましょう!(2017年5〜6月開業予定。新宿から電車で15分圏内)
昼は秘密基地、夜はBAR。かっこいいじゃん。
昼間の空いた時間を無料のレンタルスペースとして利用できるようにします。タダで使えちゃいます。
というのも、ぼくらは今までいろんなイベントをやってきて、イベントをする上で一番ネックだったのが場所代なんですよね。
イベントをやる以上、誰しも赤字にはしたくありません。そして赤字にしないためには、場所代(コスト)をペイするだけの参加費を取らなきゃいけません。
そうなると、やりたいことをやるためのハードルが高くなってしまい、軽い気持ちで一歩目が踏み出せないんです。一歩目がなによりも大事なのに。ぼくらもここで何度も悩みました。
なので、この場所代を無料にします。
ヨガを教えることもできるみたいだ!東京なら、いいね!ぼく、東京の友達にヨガを教えたい!
「みんなにヨガを教えたい!」
「アコースティックライブをしたい!」
「お昼のカフェイベントとかやってみたい!」
「絵本の読み聞かせをしたい!」
「セミナーとかレッスンしてみたい!」
「モノづくりを教えたい!」
「作品の展示会をしたい!」
「おもしろい企画思いついたからやりたい」
なんでもOKです。やりたいことをカタチにする場所。自由に使っちゃってください。「とりあえずやってみる」を可能にしたい。そんな想いを込めて。
このブログ読んでる人の多くはヨガに興味ある人が多い。そんな人たちに!
ぼくらは大きな力を持っているわけでも、特別すごい影響力を持っているわけでもありません。どこにでもいる20代の若造です。でも、だからこそ、ぼくらが先陣を切って何かをすることによって誰かに勇気を与えられると思っています。
「自分にもできるかもしれない」
フラットな目線にいるぼくらが行動することによって誰かの背中を押せたら、こんなに嬉しいことはないです。ここをぼくら3人だけの場所にするつもりもないですし、3人だけで作るつもりもありません。みんなで一緒に作って、みんなの場所にする。それがぼくらの願いです。
そのために、最低でも120万円の資金が必要です。それ以上に集まれば、その分もっとおもしろいことができます。もう本音を言います。ぼくらの可能性にベットしてください!!お願いします!!
高いとこにいる人へのお布施じゃなくて、フラットな友達として支援するよ!彼らの可能性に、ベットしたぜ!ぼくはこのオンラインブログ相談をリターンに決めて、支援した!
他にも「一生一杯目無料券」とか「一日店長」とかいろんなのがあります。ちょっと覗いてあげてください。そして、少しでも手を差し伸べてあげてください!同い年の彼らが夢を叶える瞬間を、ぼくに見させてください!
追記:目標はさらに高く!
2016年12月19日
最初の目標金額を超えて、さらに応援する人が集まっています。
このまま突き抜けてくれ!!
【あと2日!】
— たに@クラファン実施中! (@taneee_paradise) 2016年12月19日
クラウドファンディング終了まであと2日です!
これから先、決済方法はクレジットカードのみとなりますのでお気をつけくださいm(_ _)m
あーいよいよゴールかー!!!
高まるな〜(´;ω;`)
▽支援はこちらから!https://t.co/Aoj7vY74eE pic.twitter.com/HQWN2o9EZN
クラウドファンディングやって、変わったというか、強く実感したのが
— たに@クラファン実施中! (@taneee_paradise) 2016年12月19日
「人は想像以上に優しい」ってこと。
人は冷たい、優しくない
っていう見方の人もいると思うけど、所詮人は見たい世界を無意識に選んで見てるから、そう僕に強く思わせてくれたのもこのクラファンでした。
ぺーたーずのために記事を書いてくれたり、ぼくらに会ったこともないのにフェイスブックでめちゃくちゃ長文の応援投稿をしてくれたり、いつもシェアしてくれたり、ぼくらよりもゴリ押しで支援要求してくれたり、リターンに協力してくれたり、土下座アイキャッチの体を張った記事を書いてくれたり。
— しみ @クラファン挑戦中! (@shimi_yurutabi) 2016年12月19日
ぼくらのプロジェクトのことを、ぼくらと同じ熱量で考えてくれて、応援してくれて、なにもお願いしていないのに沢山動いてくれて、自分の時間を使ってくれて。
— しみ @クラファン挑戦中! (@shimi_yurutabi) 2016年12月19日
これはなんなんだろう。
なんでみんなそこまでしてくれるのだろう。
そんなことをぺーたーずの3人で話していた一昨日。感動と感謝。
クラウドファンディング終了まで残り2日となりました。
— ホームレスみや@クラファン中!!! (@miya_insp) 2016年12月19日
たくさんの方の支援、本当に嬉しいです!
目指すは200万!!!あと少し!!!あと少しです😭😭!!!
皆さん引き続き応援宜しくお願い致します😭https://t.co/O151y7lSHI pic.twitter.com/x5JHkYGC27
感謝を想いと形に表そうと思うんだ。
— ホームレスみや@クラファン中!!! (@miya_insp) 2016年12月19日
最初は想いから。
感謝を表すのって僕に対しては想いだけでいいんだけど。自分がそうかっていうと実はそうじゃない
@YutaKashiwabara 柏原さん、ありがとうございます😭😭
— ホームレスみや@クラファン中!!! (@miya_insp) 2016年12月19日
さああと少し、応援してるぜ!!